ToDo3

いろいろ考えた結果、まずは遺伝的プログラムを何らかの形で
動かすことが重要だと言う結論に至る。高速化するのはその後にする。


「やりたいこと」

「そのために必要なこと」

  • schemeで遺伝的プログラムが可能か調査する。

   http://www.geneticprogramming.com/Tutorial/ >できそう
中止 遺伝的プログラミング (情報科学セミナー)」のCLISPで書かれた実行例schemeに変換して実行する。 >CLISPのコードが理解できる量ではない。
着手  自分で例を考える
      ブール関数の合成:2以上の入力からなる真理値表の結果を出力可能なブール関数を求める。
        >ありきたりなのでやめ
発展    任意のリストから解となるリストを出力可能なS式を求める。
        >単純だが対話プログラムに発展できる可能性がある。

中断  Automatic Memory Management in newLISPを翻訳してのGC不要なメモリ管理が使えるか判断する。

  • 仕様書を書く。

中断  外部使用を書く
      とりあえずは、GPに必要な関数のみに限定する。
      データ構造とアルゴリズムを考える。